「市役所の窓口は、市民によって市役所を最も身近に感じる場所です。そのため、私たち職員一人一人の対応で市役所のイメージが決まります。
市民に親しまれ信頼される市役所づくりを実現するためには、日頃から接遇マナーを徹底し、市民の立場を理解し、意図と真意を汲み取った応対を心がけることが大切です。
ついては、特に多くの市民の方が来庁される4月を「笑顔で対応、明るい職場づくり強調月間」とし、下記事項を実践することとしましたので、所属職員に周知って居して下さい。
《実践事項》
- 笑顔で対応
明るい笑顔で進んであいさつを行う。 - 思いやりと気配りのある対応
市民の話を真摯に受け止め、市民の方が理解できるようわかりやすい説明を心がける。 - 身だしなみと整理整頓
さわやかな服装と名札の着用、カウンターの整理整頓をおこない、より良いサービスを行う。
」
ということで、市役所さんも市民の方々に対するマナーをより良いものに改善努力されています。
すべては「お互い様」の精神で気持ちを整え、積極的に明るく楽しい場面を作っていきたいですね(^_^)。
以上